ジェームス.D・ワトソン
DNAの二重らせん構造をどうやって解明したのか、一側面から見たドキュメント。発見者の一人、ワトソンが語る。偉大な発見に貢献しながらワトソンらに否定的な評価を受けたロザリンド・フランクリンという研究者がいるが、彼女について書かれた著書『ダークレディと呼ばれて』なども併せて読むと、研究者倫理についても学べる。 (江上不二夫、中村桂子:訳/ブルーバックス)
日野イズム
中山敬一
リチャード P. ファインマン
中谷宇吉郎
朝永振一郎
サンキュータツオ
エーヴ・キュリー
有馬朗人、松本元、野依良治、戸塚洋二、榊佳之、本庶佑
D・カーネギー
山本義隆
飯田真、中井久夫
森博嗣
山中伸弥、緑慎也
矢沢サイエンスオフィス
有機合成化学協会
大鐘良一、小原健右
塚崎朝子
今野浩
馬場錬成
小林快次
何森健
長谷川修司
稲盛和夫、山中伸弥
笠井献一
佐藤優樹、工藤遥
島岡要
武蔵工業大学:編
井上雄彦
坪田一男
「みらいぶっく」のサイトで閲覧したページの直近10ページの履歴です。戻りたい場合は、該当タイトルをクリックしてください