波紋と螺旋とフィボナッチ 数理の眼鏡でみえてくる生命の形の神秘
近藤滋
貝の形や動物の模様、自然に発生する渦巻きや形態の美しさは見ているだけで十分に楽しいものだが、この本は、それらのパターンの背後に潜む「単純な法則」を通して生物と数学の結びつきを見ることが描かれている。例えば、貝の形や動物の模様などのパターンの背後に潜む「単純な法則」は、非線形偏微分方程式で記述される。この本の著者(生命科学者)は、偏微分方程式の解をコンピュータシミュレーションで確認している。意外なところに数学(数理)が現れ、楽しめる。
                                                            (学研メディカル秀潤社)
                                                                                    
            みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。 
TOPページへ
    TOPページへ
 
       
      
 
                                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                        