パソコンやスマホで受診できる時代が到来
オンライン医療は、医師が離れたところにいる患者に対しスマートフォンやパソコンなどを通じて行う診療のことで、遠隔医療などとも言います。オンライン医療は新型コロナウイルス感染症流行をきっかけに広まり、LINEなどSNSで医師に健康相談ができるサービスも始まっています。医療機関以外では、ヘルスケア事業を展開するベンチャー企業がオンライン医療を展開しており、企業を顧客に、社員からの病気や健康相談サービスを提供しています。オンライン診療の規制緩和を受け、大手IT企業の参入も増えています。
また、ITと無線通信技術の進歩によって高精細映像の送受信が可能となり、YR・ARを組合せて遠隔地にいる熟練した専門医が手術のアドバイスをしたり、遠隔地から手術支援ロボットを操作したりする遠隔手術の広がりが期待されています。
役立ち度の高い学問分野を、役立ち度の高い順に並べました。
その学問分野が学べる大学・研究者をみてみよう。
★5つから☆までで、★が多いほど役立ち度は高い。
学問名 | 役立ち度 |
---|---|
医療系薬学 薬の効き方の個人差を考えて調剤に活かそう |
★ |
ソフトウェア アプリもクラウドもOSも |
☆ |
薬理系薬学 薬が効く生体内のしくみの解明 |
☆ |
消化器内科学 胃や腸、肝臓・腎臓の病気治療に取り組む |
☆ |
循環器内科学 心臓・血液循環の病気治療に取り組む |
☆ |
※大学、大学院修士、大学院博士の3つの最終学歴での比較