自転車は環境負荷が少なく、健康に優しく、エネルギーや資源にも経済的な交通システムとして、未来の都市を支えることが期待されます。しかし一方、最近、歩道での自転車と歩行者との接触事故、そしてまた車道を走る自転車と自動車の接触事故が増えています。特に交差点での車との事故は多く、自転車の事故の70%が交差点で発生しています。交差点での安全確保が大きな課題になっています。
自転車のドライブシミュレータを開発
私は交通工学の観点から、歩行者や自転車の安全を高める道路づくりに取り組んでいます。具体的には、自動車と自転車が同一仮想空間を走行できるドライブシミュレータを開発し、交差点における自転車安全施策の評価を行いました。
また自転車の走るレーンの整備を提案しています。根本的な解決策として、まず歩道には遅い自転車だけ走行できるようにし、それとは別に速い自転車レーンを増やしていきます。最終的に自転車が快適に走行でき、車より遅い「中速地帯」として、段階的に整備するということが考えられます。
一般的な傾向は?
- ●主な業種は→行政、建設コンサルタント
- ●主な職種は→土木技術者
- ●業務の特徴は→自治体、国の公共的な投資、施策、事業を行っている
分野はどう活かされる?
コンサルタントや自治体や国の土木技術者として、道路や交通計画の設計、社会実験、普及活動などに携わっています。
徳島大学は、地方大学としては土木計画学・交通工学分野に属する研究者が多く、都市計画、交通計画、地域計画、国土システム、景観デザインなど多様な分野を網羅しています。 地域柄、巨大地震を想定した地域づくりや都市計画、人口減少社会における持続可能な地域づくりなどを特色としているほか、自転車を主体とした安全な道路環境づくりを研究している全国的な拠点でもあります。