学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!
★は関連度
★★★ |
環境動態解析 地球温暖化やオゾンホールから、地球を守れ |
★★★ |
生態・環境 生物が自然界で暮らす有り様がわかる |
★★★ |
水圏生産科学 魚介類の養殖、食品加工の向上で水産業に貢献 |
★★ |
環境影響評価 PM2.5など環境の汚染度を測り予測 |
★★ |
生物資源保全学 絶滅危惧種、生物の遺伝資源を守る |
バイオロギングとは、野生生物の体に超小型の計測器やセンサーをとりつけ、心拍数や体温、脳波など生物の情報、生物の周りの光や気温などの環境、GPSを利用して取得した行動履歴などの情報を研究に役立てること。
バイオロギングによる動物の生態の研究は、生物学の【生態・環境】で、海の生物の生態は【水圏生産科学】で研究されている。特に海鳥や魚など、海の生物の生態を観察するのは難しいため、バイオロギングが活躍している。
また、バイオロギングを通して、【環境動態解析】では海水温など地球環境の変化を調べる、【環境影響評価】では地球環境悪化の野生生物への影響を調べる、【生物資源保全学】ではこうした研究成果を活用して生物の絶滅を防ぐ、といった研究が行われている。