戸田山和久
「論文とは何か、論文を書くとはどういうことか」を、本質的に、しかもわかりやすく教えてくれる本。論文を書くための詳細な技術も身につけられる。また、それが学問そのものについても理解を助けてくれる。同じ著者・名古屋大学の戸田山和久先生の『科学哲学の冒険―サイエンスの目的と方法をさぐる(NHKブックス)』も、文系・理系双方の高校生にとって学問の理解を助けるおすすめの本だ。 (NHKブックス)
立花隆
福井謙一
加藤秀俊
山田真哉
ウィリアム・カムクワンバ
本多勝一
内田樹、三砂ちづる
川喜田二郎
呂坤、荒木見悟
金出武雄
新井紀子
D.A.ノーマン
外山滋比古、前田英樹、今福龍太、茂木健一郎、本川達雄、小林康夫、鷲田清一
永田和宏
左巻健男
ダニエル・カーネマン
カント
編:桐光学園他
野口悠紀雄
マイケル・ドイル
上田正仁
名古谷隆彦
橳島次郎
喜多川泰
養老孟司
ジョン・P・コッター、ホルガ―・ラスゲバ―
シーナ・アイエンガー
甲野善紀、松村卓
津村記久子
岩佐和幸、岩佐光広、森直人:編
マックス・ヴェーバー
岩明均
苅谷剛彦
竹内洋
ポール・ウィリス
「みらいぶっく」のサイトで閲覧したページの直近10ページの履歴です。戻りたい場合は、該当タイトルをクリックしてください