学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!
★は関連度
★★★ |
言語学 発音、文法、方言…言葉の不思議を探る |
★★★ |
日本語教育 外国人に日本語を教えたい |
★★★ |
外国語教育 外国語を習得する手法・教材を考える |
★★ |
認知科学 脳の働き、文系理系を駆使して挑む |
母語とは、子どもが初めて習得する、その人の基盤となる言語のこと。成長の過程で自然に習得する。母語は「母国語」と混同されやすいが、母国語は「母国の言葉」であり、必ずしも母語と一致するわけではない。たとえば、幼少期に国を渡った子どもにとって母語は家庭で話される言葉になるが、母国語は異なる場合もある。
母語習得については、【認知科学】など脳科学系の研究分野で、赤ちゃんの母語の習得過程や、母語と第二言語の習得過程の比較研究などが行われている。【言語学】の中には「言語の生物的基盤」という分野があり、人間の言語獲得や、発声や脳の働きなど、母語習得に関係する研究もある。
そして、たとえばフランス語を母語とする人と日本語を母語とする人では、英語を第二言語として習得する際、発音や語順など難しい点が異なる。そこで【外国語教育】、【日本語教育】では、母語をふまえた第二言語教育法の研究などが行われている。日本で生まれた外国人の母語教育の研究もある。