歯周病が病気を引き起こす! 歯科が病気予防を担う時代へ
口の中で細菌がバランス良く共生
毎日、ご飯を食べている口腔という臓器が、とてもユニークな臓器であることはご存知でしょうか。歯が口腔上皮(歯肉)から頭を出しており、自己と外部環境を隔てる上皮バリアの連続性が断裂している、全身で唯一の臓器です。自己と外部環境が繋がっているにも関わらず、全身の恒常性が破綻しないのは、口腔の様々な細菌が精巧なバランスを保って共生しているからです。
糖尿病や肥満、脳機能への影響も
そのため、むし歯や歯周病のような、この口腔内細菌叢のバランスが崩れた、「口腔内細菌叢破綻」が起こることは、上皮バリアの破綻を意味します。口腔内細菌叢破綻による上皮バリアの破綻は、全身の恒常性の破綻を引き起こします。
それによって、糖尿病や肥満のような代謝疾患や、早産、脳機能など様々な疾患の進展・増悪に影響することが多数報告されています。
口腔細菌と疾病の関係を明らかに
しかしながら、口腔と全身が関連しているという報告はあるものの、多くは疫学研究であり、口腔と全身のクロストークの分子的基盤は確立できておらず、口腔内細菌叢破綻が疾患を引き起こすというエビデンスとしては不十分です。
現在の私たち歯科医師の仕事は、歯を削ってつめる、歯を失ったら歯を補う、といった歯だけを見て歯だけを治療することに重きが置かれています。本研究では、口腔内細菌叢破綻と代謝異常の全世代におけるエビデンスを構築し、医科と歯科の垣根を越えた新たな代謝異常予防戦略の構築を目指します。
◆主な業種
(1) 病院・医療
(2) 大学・短大・高専等、教育機関・研究機関
(3) 官庁、自治体、公的法人、国際機関等
◆主な職種
(1) 医師・歯科医師
(2) 大学等研究機関所属の教員・研究者
(3) その他
Q1.学生時代に/最近、熱中したゲームは? ドラゴンクエスト |
|
Q2.大学時代の部活・サークルは? 柔道部 |
|
Q3.大学時代のアルバイトでユニークだったものは? 居酒屋のホールで、200円で10分間まかない食が食べ放題でした。 |