認知症

「認知症」に関心があるなら、こんな学問をみてみよう

学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!

★は関連度

★★★ 社会福祉学
社会的弱者の権利を守りたい
★★★ 精神神経科学
心の病の診断・治療・解明へ
★★ リハビリテーション科学・福祉工学
最先端リハビリ・福祉機器を作りたい
★★ 神経解剖学・神経病理学
ALSなど難病の原因物質を特定し治す

◆認知症◆

記憶や時間の感覚などの認知が困難になる症状

認知症とは、物忘れや時間や場所がわからなくなる、理解力や判断力の低下など、ものごとを認知する機能が低下して日常生活に支障が起こること。アルツハイマー型認知症や、脳梗塞や脳出血によって起こる認知症など、いくつかの種類があり、症状もそれぞれ異なる。

認知症の原因は解明されつつあるが、遺伝子との関係や生活習慣との関係、加齢による脳の変化との関係などわかっていないことも多い。【精神神経科学】【神経解剖学・神経病理学】では、アルツハイマーを含め認知症のメカニズムの解明、予防や進行の抑制、治療法について研究している。

【社会福祉学】では、認知症の人が暮らしやすい地域づくり、介護施設のあり方などを研究する。【リハビリテーション科学・福祉工学】では、認知症の進行を遅らせるための、脳を活性化させる作業療法の開発などを行っている。

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ