6.家政・生活・デザイン
この領域はこんなに広い。興味がわいたら、さらにみてみよう。
17.家政・生活、こども、保育
1701
家政学・生活科学
2451
子ども学・保育学
子どもを取り巻く環境について、教育学、認知科学から医学、都市工学まで分野の垣根を越えて調べ、よりよい生育環境を実現
育児 こころやからだの発達 遊び 子どもの人権 子どもの貧困
学べる大学と最新研究へ 関連する本へ
20.プロダクトデザイン、デザイン学
1651
デザイン学
モノの色やカタチなどの造形表現に関わり、人間社会や暮らしの質を豊かにするモノを作り出す
プロダクトデザイン(モノのデザイン) グラフィック 空間・建築・都市・ランドスケープ ヒューマンインタフェース・インタラクション ユニバーサルデザイン
学べる大学と最新研究へ 関連する本へ
衣食住、家計、ライフスタイルなど、家庭生活に関係するあらゆることを科学的に検討し、より健康的で幸せな生活を追求する
生活経営(家庭のヒト・モノ・カネの経営) 男女平等・ジェンダー ファッション インテリア・住居・住環境デザイン 食文化
学べる大学と最新研究へ 関連する本へ