認知機能

「認知機能」に関心があるなら、こんな学問をみてみよう

学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!

★は関連度

★★★ 認知科学
脳の働き、文系理系を駆使して挑む
★★★ 基盤・社会脳科学
脳の計測でコミュニケーションを解明

◆認知機能◆

理解し、判断し、行動に移す知的機能

五感を通して外部からの情報を受け取り、脳でその情報を処理して行動につなげる機能を、認知機能という。具体的には、記憶・判断・計算・言語理解・思考・学習といった機能を指す。ちなみに加齢などにより脳の一部が萎縮するなどして認知機能が低下するのが認知症だ。

認知機能のメカニズムを探るのは【認知科学】で、どんな情報を受け取ったときに、脳や神経がどんな反応を示すかを、脳波や筋肉・皮膚の電位、呼吸や心拍数の計測をしたり、脳イメージング画像で可視化するといった実験を通して、解明していく。脳に関する研究全般を行う【基盤・社会脳科学】でも、同様の研究を行っている。

最近は数理的な手法も使って、ヒトとしての認知機能だけでなく、個人や状況によって差が出る認知機能の研究も進んでいる。

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ