学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!
★は関連度
★★★ |
理論経済学 数字を使い経済現象の理論を作る |
★★ |
経済統計 データを元に現実経済を分析する |
★★ |
経済政策 経済成長、景気回復の政策を作る |
ミクロ経済学は、個人や家計、企業がモノやサービスを取引する「市場」に焦点を当て、経済現象をモデル化して読み解く学問。「需要と供給」など価格の決まり方に関する理論、取引や契約の際の意思決定に関する理論などがある。ミクロ経済学は、景気や国の経済政策などを大きな経済現象を扱うマクロ経済学とともに【理論経済学】の基本分野となっている。
ミクロ経済学の研究に用いられる「小売物価統計調査」や「家計調査」、これらを利用した総務省による「消費者物価指数」、日銀の「全国企業短期経済観測調査(日銀短観)」といった様々な経済指標や統計の分析は【経済統計】の領域となる。ミクロ経済学の成果は、物価対策や市場での競争政策などの【経済政策】に応用される。