教育学

グローバル化

グローバル化が教育をどう変えるのか、世界の事例から読み解く


村山詩帆先生

佐賀大学  全学教育機構

出会いの一冊

街道をゆく 40 台湾紀行

司馬遼太郎(朝日文庫)

明治以降の日本がグローバル社会を生きていくために他国にどう介入してきたのか、介入した国の人々にどのような思いを残したのか。グローバル社会の人材育成を知る上で、貴重な見聞録になっています。言語教育政策にとどまらず、同じ植民地政策の下にあった大韓民国と、対日感情が少なからず異なる数奇な運命にあった台湾のアイデンティティ問題など、異なる国を生きる人の成り立ちを考察するための示唆に富む一冊です。

こんな研究で世界を変えよう!

グローバル化が教育をどう変えるのか、世界の事例から読み解く

国や地域によって、学校の姿も教育方法も様々

皆さんが旅行に出かけた際、田舎の学校や都会の学校を見て驚いたことはないでしょうか。海外へ行ったことがある人は、「これが学校なのか」、「ひょっとしてこれ全部塾なのか」と、不思議に思った経験があるかもしれません。

同じ人間であっても、地域や国によって人のあり方に関する考え方やふるまいは少なからず違っています。これは教育についても例外ではありませんが、今やグローバル化の波は教育を貿易の対象とみなすようになっています。

グローバル化は教育に何をもたらすか

教育のグローバル化は、今まで私たちが当たり前のように経験してきた教育について再考し、変化をもたらす契機となるのは間違いありません。教育の改革はOECDのような国際協議機関から大きく影響されるようになっていますが、グローバル化の結果が教育にどのような変化をもたらすのかは誰にもわからないのです。

各国の地域統計を集め、比較分析

だからこそ、世界の教育がどこに向かっているのか、どのように統治されようとしているのかを予測しなければなりません。そして異なった方法で作成された各国の地域統計を丁寧に収集、加工し、国と地域からなる多水準の実証的な比較分析を行う意義があるのです。

いかなる国の牧歌的な田舎の学校や都会の雑踏にある塾にも、幸せな過去や悲しい過去があります。様々な過去に思いを馳せることで、無数の未来の姿を描き出すためのヒントとなる、今の姿が見えてくるのではないかと考えています。

アメリカ合衆国の準州であるグアム島のマンギラオです。 グアム政府観光局によると、グアム大学やコミュニティ・カレッジがあることから「教育の首都」と呼ばれています。 出張時にはこの地区にある日本の在外教育施設である「グアム日本人学校」などを訪問しました。
アメリカ合衆国の準州であるグアム島のマンギラオです。 グアム政府観光局によると、グアム大学やコミュニティ・カレッジがあることから「教育の首都」と呼ばれています。 出張時にはこの地区にある日本の在外教育施設である「グアム日本人学校」などを訪問しました。
SDGsに貢献! 〜2030年の地球のために

「人間らしさ」は地域や国によって異なり、仕事や働き方と無関係ではありません。これと経済成長とどうバランスを取るかは、生産性の高低に関わってきます。そのバランスを診断するための観点を提出できると考えています。

教育は、住まいや学校、インターネットなどインフラ構築と密接な関係があります。「人間らしさ」を経済成長や生産性とバランスさせる包括的な制度設計を検討する上で、グローバル化する国際社会における日本の教育の布置を解明することは、重要な結節点をなしています。

先生の専門テーマ<科研費のテーマ>を覗いてみると

「グローバリズムにおける教育のサービス分野への転換過程に関する比較ガバナンス分析」

詳しくはこちら

どこで学べる?
もっと先生の研究・研究室を見てみよう
統計資料の収集のために台湾島台北市を訪れました。補習班と呼ばれる塾が多い台北駅周辺の様子が写っています。
統計資料の収集のために台湾島台北市を訪れました。補習班と呼ばれる塾が多い台北駅周辺の様子が写っています。
中高生におすすめ

約束のネバーランド(漫画)

白井カイウ、作画:出水ぽすか(ジャンプコミックス)

人が知らず知らずに飼い馴らされる設定はグロテスクに感じられるかもしれませんが、現実社会で実際に起きていたり、起こりうる事態が想定されているかのようです。そのような事態を冷静に読み解き、合理的に策を導き、前進するプロセスはおススメできるものだと思います。


銀河英雄伝説(漫画)

田中芳樹、作画:藤崎竜(ヤングジャンプコミックス)

政治体制の異なる国家間で起こる紛争と対立に、人材の育成がどのように関係してくるのかを考察する上で、おススメできる漫画です。


鬼滅の刃(漫画)

吾峠呼世晴(ジャンプコミックス)

日本のみならずアジア圏で人気が高い漫画です。伝統的な家族観や人間観が散見され、現代社会がどのような変化を遂げてきたのかを考えるテクストとしてもおススメできます。


みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ